スクールを決めた理由はなんですか?
説明会の時のフィーリングというのが一番大きかったんですけど、WEBデザインを学ぼうと思った上で何個かスクールを比較したのですが、その中でも先生が信頼できそうだなと感じたのと、価格的に良心的だったので週末WEBデザイナーの本講座への参加を決めました。
スクールに入ってみてどうですか?
私が一番嬉しかったのは先生のレスポンスが一番早いというのが嬉しかったです。
私は普段仕事しているので、出来たデザインを見てもらうのが夜になってしまうのですが、すぐに返事が来るので、次またデザインを直していく部分ではすごくスムーズに作業が出来て良かったなと思ってます。
周りの生徒さんのデザインも見ることが出来て、それに対するコメントも見たりして、倍勉強できるので良かったです。
デザインがうまく進められない時はどうしていますか?
これは結構WEBデザインに関してだけじゃなく、本職のアパレルデザインでもそうなのですが、インプット量がアプトプット量に比例する部分はあるので、とにかくいろんなサイト、色んなデザインをたくさん見て吸収していくのが、1番、うまく行かない時には必要かなと思います。
実際の案件の獲得は出来ていますか?
案件は(週末WEBデザイナーの)学校内の仕事をやらせてもらっています。先生から振られた仕事を、生徒さんの中でコンペ形式みたいな形でやったのですが、その中で選ばれることが出来ました。
やはり、実際に案件をやってみないと、どういうものを相手が求めていて、自分がそれにどう答えられるか?っていうのは分からないと思うので、練習だけでなく、実際に案件が出来ているのは私にとって大きいです。
今後の目標はなんですか?
今後の目標は、今の段階では画像制作のカリキュラムが終わり、これからサイト制作に入るところなのですが、自分でも仕事獲得できるようになって、来年の春には独立したいと夢はでっかく考えております(笑)
スクールを入学する形に一言お願いします。
私は本職はアパレル関係で働いているのですが、コロナで社会情勢も変わりましたし、女性の場合は、妊娠とか結婚を考えると、自分一人で出来る仕事があるとすごい自信がつくと思います。
週末WEBデザイナーのスクールはアットフォームな感じで先生も寄り添って教えてくれると思うので是非検討してみてください^^