デザインだけでなく、その後のマーケティングやビジネスのお話もして頂けるので他のスクールと違ってリアル感が全然違います。未経験から始めてクラウドソーシングやSNSで案件受注できるようになりました。
スクールを決めた理由はなんですか?
理由は2つありまして、1つ目は実践ベースで最速でスキルが身につけられることに魅力を感じました。
2つ目は、講師の小山さんと実際に入会する時にお話をさせていただいて、背中を押して頂いてすごく裏表がない感じがしたので、この方についていけばデザインうまくなるかなと思って、週末WEBデザイナーの本講座への入会を決めました。
スクールに入ってみてどうですか?
実際にスクールに入ってみて、最低限のスキルで案件をこなす実力が手に入ったかなと思います。
案件をいきなり任せてもらえたのもあって、リアルな修正点とか納期であったり気にしながら仕事をすることが出来たので実力がつくスピードが早かったと思います。
週末WEBデザイナーのスクールは動画講義と実際の案件をメインで学んでいくのですが、動画講義で学んだことを実際の案件ですごくリアルな形で実践していくことが出来るので、力がつくスピードがすごく早いなと感じています。
デザインがうまく進められない時はどうしていますか?
だいたい自己流になっていてダサくなってしまっていることが多いので、自己流になっていないかどうかを冷静になってみるということをしています。
あとは参考サイトをもう一回見直してみるとか、新しい参考サイトを探してみることをやったり、過去の案件や小山先生のデザインを参考にしたり、取り入れられるものを探して徹底的に真似してみるということを意識してやっています。
やっている間にどうしても自己流になってしまうことはあるのですが、結局ダサいデザインになってしまうので、行き詰まった時はすぐに軌道修正できるように過去の引き出しを探してみるということをやっています。
実際の案件の獲得は出来ていますか?
実際にスクールで案件も頂いていて、最初はバナーであったりLINEのアイコンであったりとか小さいデザインからやらせて頂いて、徐々にサイト制作(ランディングページ)の案件もやらせて頂きました。
デザインからコーディングまで担当させていただいたこともありますし、そこで実際に案件の獲得は出来ています。
スクール以外でも、自分でSNSで作品を発信していって、そこからDMで実際にサムネイルであったりバナーの案件を頂いています。また、クラウドソーシングのサイト、ランサーズでも実際にランディングページの案件を獲得することが出来ています。
今後の目標はなんですか?
副業で安定して30万稼ぐことです。ゆくゆくはフリーランスとしても活躍したいと思っています。
スクールを入学する形に一言お願いします。
週末WEBデザイナーのスクールではデザインで稼ぐためのスキルを最短で身につけたいと思っている人にとっては絶対選んだ方が良いと思ってます。
デザインだけでなく、その後のマーケティングやビジネスのお話もして頂けるので他のスクールと違ってリアル感が全然違うと思うのですごく良いと思います。
実践ベースで実際に報酬も頂けるのでモチベーションにもなりますし、自分の実力に合ったレベルで徐々にステップアップできるのでそこがすごく良いなと思っています。