こんにちは、森です。
2年以上ぶりですかね、久しぶりに僕自身のワークショップを開催してます。
ここでは今、うちでやってる集客や販売の事例などを共有したり、LINEマーケティングの仕掛けの裏側をシェアしたりしてます。
一度仕組みを作ったらあとはほぼ実働せずに月に数百万円の利益を積み上げるやり方とかも。
僕はやっぱりマーケティングが好きで実験や検証が好きなんですね。
富裕層向けマーケティング
毎回のワークショップで話すテーマも少しずつ変えてまして、今、裏側で仕掛けてる、富裕層向けマーケティング案件があります。
これが参加者さんの特徴が面白くて、
===
・ニューヨークの企業に事業売却して老人ホームを買収した方
・マンション一棟保有して高利回りの収益を生み出してる方
・物件を4棟保有&法人も4つ持っている資産家
===
みたいな人たちが毎日集まってるんですね。
今日もちらっと見たら同じような人たちが10人以上集まってましたが、マーケティングを身につけたらこうした人たちをピンポイントで集めるのも難しくありません。
普通にさらっとこうゆう人たちが集まってるので、今月はさらにその裾野を広げて新しい媒体にも投資していきます。
集客しすぎて怒られる…
またこれは別件ですが、あるビジネススキルを学ぶためのスクールの集客もしてまして、
これはちょっと集客がハマりすぎてて現場が間に合ってないので、ちょっと集客を抑えないとやばい状況になりました。
「集客しすぎて怒られる」というよく分からない現象なのですが、集客した後のリレーションもしっかり作るのが起業家の仕事なので、このあたりは僕が仕組み作りしないとなと言うところです。
・・・
マーケティングって、実はとてもシンプルなんですよ。
僕はいつもこれだけ考えて、集客、コンセプトを考えてます。
1,誰に?
2,どこで?
3,何を伝えてどうなってもらう?
です。
この3つがハマればあとは簡単です。
その「誰」がいるところに「メッセージ」を届けて、「◯◯」をしてもらう。これだけなんです。(さらっと言ってますが超重要)
・・・
◯◯
↓
メールアドレス登録
セミナー申込み
ダウンロード など
・・・
あまり難しく考えない方がいいですね。
他にも、集客するうえで、
●商品
●パッケージ
は違うという話もしてます。
これはもう必須中の必須です。
勘の鋭い方ならこれだけでもう集客の悩みはすべて解消されると思いますが、この商品とパッケージがハマってなかったら、、
どれだけコンテンツを作っても、どれだけ広告かけても、集客は難しいです。だからマーケティングって最初のステップ0ですべて勝負が決まってるんです。
そして、、、そのステップ0でいきなりミスをしてる人もめちゃくちゃ多いので、、
そこを修正するための手伝いができたらとおもったのがこのセミナーを開催してる目的でもあります。
あ、そうそう、
ワークショップ参加の皆さんも色んな事業をされていて、その場で僕だったら
こうゆうコンセプトで、こうやって打ち出して、これくらいのリターンを狙っていきます、みたいなリアルタイムで企画会議なども一緒にやってまして、そのまんまパクってくれてもいいですし、参考までに色々とお話してます。
こうして表に出て現場であれこれとマーケティングのフレームを考えるのは楽しいので好きですね。
本ワークショップですが、かなり好評をいただいておりまして、今月も開催数を増やしました。いつまでやるか不明ですが僕がサポートできる限界がきたらいきなりやめると思います。
●すでに商品がある
●もっと売上あげたい
●もっと集客したい
●もっと作業を手離れさせたい
●もっと仕組み化したい
という場合はドンピシャだと思います。
もうちょっとしたらワークショップの参加費も高くしていきますので、興味ある方はぜひご参加下さい。
LINE自動化マーケティング実践会
参加はこちらから
ではまた!
森公平
追伸:
アンケートを取らせてください。
弊社、オンラインビジネスラボで今月は新たに2つの講座を開講しようと思っています。
1つがWEBデザインです。
僕も依頼させてもらうこともあり、高反応のイケてるデザインを作ってくれるデザイナーさんと一緒にデザイン学科も開講します。
今だとYouTubeのサムネイル画像とか、SNSのヘッダーとか、デザインができたら仕事になるんですね。
あとはランディングページとかホームページ、セールスレター、などのデザインもそうです。
このあたりできたらかなり重宝されるのでデザイン学科も開講します。
もう一点、動画SNSで人気の「tiktok」ですね。
これもさらっと10万人を集めるだけでなく、その生徒さんも5万人~6万人くらいを数ヶ月で集めるなど、tiktokのプロと言える先生がいます。
うちもYouTuberプロデュースを密かにはじめていまして、これも1万人、10万人と目指して今仕込んでますが、tiktokからのアクセス流入もかなり見込めるんですよね。
僕もイメージ的に若者がダンスしてるだけ、みたいに思ってましたが、実情はまったく違うようです。
マーケッターとしてtiktokも色々と仕掛けていきますが、このtiktokのプロにもワークショップを開催してもらおうと企画してます。
で、、、
率直に、どっちに興味ありますか?
WEBデザイナー
tiktok集客
ですね。
こっちがいい!
っていう方をクリックしてもらえたら嬉しいです!
↓↓↓
追伸2:
Twitterでも発信しています。
主に集客について呟いてますがメルマガより頻度高めなので、よかったらフォロー下さい。
↓
https://twitter.com/morikohey