From:森公平
個人オフィスより
まだまだコロナが続きますが、最近はずっとオンラインセミナーをしてます。
クライアントにも同じようにオンラインセミナーを推奨してますが、集客コストが大幅に下がり、売上は通常の何倍も伸びてますね、、
オンラインビジネスラボでも新しい講座が3つ、スタートしました。
来月も新たに3つ、始まりますが、このペースでは昨年の13件を超えそうです、、
売上もさらに急激に伸びて、ちょっと社内体制を整えないといけないので、社員や外部パートナーさん含め、チーム作りを急いでいます。
で、よく聞かれます。
なぜそんな複数のプロジェクトも同時にできるのか?と、、
連続して新しい事業を作れる理由
それも基本的には初月から黒字化で、特に新しく打ち出したある案件では、初月から広告費の1,000%の利益が出てます。
わかりやすく、100万円の広告費を投資したら利益で1,000万円以上になってるということです。(この案件は初月から1,000万円超えの利益です…)
10万円の広告費なら100万円の利益ということですね。
先ほどの問いに対する答えはここにあります。
僕の仕事はマーケティングとセールスライティングです。
これしかしてないので、いわばどんな事業をするにしても同じことの繰り返しで横展開するだけ。
うちの会社も7期目がスタートしましたが、年々、成長を続けられてるのはこうした背景があります。
で、、、
思うに、起業して収益を伸ばしていきたいと考えた時、
もっと言えば、起業してまず最初の売上を作っていく時など、
事業における最も重要なものは何か、わかりますか?
売上を伸ばすために最も重要なもの
商品作り、経理、資金繰り、情報発信、マーケティング、カスタマーサービスなど、どんなビジネスでもやらなければいけないことはたくさんあります。
でも、事業を立ち上げて売上を伸ばしていく段階(特に起業当初〜年商1億円くらい)では、何よりも優先しなければいけないのはマーケティングです。
マーケティングなしに商品を販売することはできないし、どれだけ優れた素晴らしい商品を作っても、マーケティングができなければ、誰にも届かないままです。
では、マーケティングとは何か?
僕の定義は、
「売上を伸ばすための仕組みを作ること」
です。
なので、「Facebook集客」や「YouTube集客」は本質的にはマーケティングではなく、、
それはマーケティング(売上を伸ばす仕組み)の中の1つでしかない、というのが正しい答えです。
マーケティングなしには商品を販売することはできない。
販売なしには事業を継続的に続けることはできない。
これがビジネスの本質であり、起業における何よりも始めに理解しなければいけないルールです。
そもそもどんな事業でも、起業して売上を作るまでは、それはただの起業家の妄想でしかなく、いわば1つのアイデアにしかすぎません。
アイデアはただの妄想
もちろん中には素晴らしいアイデアもあると思います。
でも、実際に世の中に出してみて、反応を見て、売れるかどうかをリサーチするまでは、何が成功して何がダメなのかは誰にもわかりません。
なので、特に起業したての方や、まだ売上が安定しない方は、このマーケティングと販売のところをしっかり学ばないと厳しいです。
マーケティングと販売以外のこと、たとえば、おしゃれな事務所を借りるとかはもっての他ですし、儲かりそうな話に気持ちが動いていてもダメです。
オフィスもデスクもいらなければ、何もいりません。
必要なことは「顧客」です。
どんなビジネスでも顧客をどう集めるか?その顧客に何を提案して、売上を作っていくか?
起業する者はまずここに明確に答える必要があります。
でも、、特にこの「販売」に関して、多くの方が軽視しすぎです。
日本は特に「販売=悪」みたいな印象を持つ人も少なくないですね。
現に、ハーバードのビジネススクールでも、販売に関する授業はないと言います。それくらい販売は重要視されてないんですね。
マーケティングをさらに分解すると、、
だからうまくいかないのですが、、苦笑
マーケティングをさらに分解すると、
1,アクセスを集める
2,集まったアクセスを成約する
という2つの要素があります。
多くの人が1しか見ないので、うまくいかないです。
なぜなら、2ができてないのに1だけやっても、それって穴のあいたバケツにずっと水を入れてるようなものです。
だからもっとその水の量を増やそうと、YouTubeがいいか?Instagramがいいか?Twitterがいいか?と試行錯誤しますが、、
「そもそもそのアクセスを集めるのが目的ですか?」
と質問したいです。ではないですよね?目的は、
「起業して売上をあげること」
ですよね。であれば、まずやらなけばいけないことは2です。
まずこちらを整えてから1つですね。
むしろ1のアクセスは広告かけたら解決なので、、
なので「集客に悩む」ということが本来ないのです。(広告かけたら今日、アクセスが集まるので)
でも、、みんなそれを怖がります。なぜか?
2ができてないからです。その集まったアクセスをどう利益化するかが見えてないからですね。
これが売上がに伸びない起業家の共通点です。
この販売に関することは過去にブログにしたので、ご覧ください。
マーケティングの悩みって本質はこれなんですよね。
アクセスが集まらないことに悩むのはやめましょう、、それは誰でも今日解決できることなので、、
集客に関することはこれまでも色々と発信してきましたが、次はこの販売ですね。ここも含めたセミナーも今後やっていこうと思っています。
また案内出しますので、ぜひ売上を伸ばしたい方はご参加くださいね。
もり
追伸:
6月前半の日程も更新しました。
先ほど書いたいきなり1,000万超えの利益を出した案件の、マーケティングの裏側を解説しようと思います。