「かわいい動画を撮りたい!けどどのアプリが一番盛れるのかな……」
スマートフォンの動画加工アプリを使えば、かわいくておしゃれな動画を作れます。ただ、アプリがありすぎて、どれを選べばいいのか分かりませんよね。
今回は、女子におすすめの盛れる動画加工アプリ5つをご紹介します。
SNSにアップすれば、いいねがたくさん来ること間違いなし!ぜひ参考にしてくださいね!
他のおすすめの動画編集アプリを知りたい場合は、こちらの記事も見てください!
動画加工アプリの主な機能4つ
動画加工アプリの主な機能は、次の4つです。
- 動画撮影
- フィルターを付ける
- 美顔・美肌加工
- メイク
他にも、音楽の追加や自動動画作成機能が入っているアプリもあります。
動画撮影
1つ目は、動画素材を撮影する機能。フィルターや美肌加工を顔に照らしながら撮れます。色々なバージョンで比較できるので、自分に一番しっくりくるものが撮れますよ。
フィルターを付ける
動画加工アプリ最大の特徴は、バラエティーに富んだフィルターです。
- ナチュラル
- 白黒
- レトロ
- フェアリー
- 食べ物を美味しそうに見せるもの
- 背景をキレイに映すもの
など数多くあるので、そのときのファッションやメイクに合ったフィルターを見つけられます。
また、各フィルターで度合い(薄い・濃い)を調整できるのもポイント。フィルターと度合いをかけ合わせれば、無数の組み合わせができあがります。
毎日SNSに異なる動画をアップしたい人にもおすすめです!
美顔・美肌加工
動画加工アプリならではの美顔・美肌加工機能。肌の状態から表情作りまでできます。
- 肌(毛穴、明るさ)
- 骨格(あご、頬)
- 目(大きさ、間隔)
- 鼻(大きさ、長さ)
- 口(口元を上げる、歯の白さ)
パーツごとに細かく調節できるので、盛りすぎた……なんてことも回避できます。コンプレックスをなくしたい人は、積極的に使いましょう!
メイク
メイク機能は、女子のマストアイテム。ノーメイクなのに急に友達と撮ることになった!との悩みも解消してくれます。
- リップ
- チーク
- アイシャドウ
- カラコン
- アイブロウ
- シェーディング
リップやチーク、アイシャドウの色はピンク・レッド・オレンジ系など細かく設定可能。アイブロウも髪の色に合うように、黒からブラウン系まで揃っています。
イエベさん・ブルべさんどちらにも似合う色があるので、ナチュ盛りが叶いますよ!
盛れる動画が作れる!女子におすすめの動画加工アプリ5選
女子におすすめの盛れる動画加工アプリは、次の5つです。
- Ulike
- B612
- SODA
- SNOW
- moru
基本的な機能はほとんど同じです。しかし、テイストや色などには違いがあるので、あなたにしっくりくるアプリを見つけてみてくださいね。
Ulike
顔のアップだけではなく、全身撮りもする人に使ってほしいのが「Ulike」。
顔の加工はもちろん「ボディの引き締め」もできます。
- 脚長
- ウエスト
- バスト
- ヒップ
- うで
- 首長
女子の気になるパーツ6つを加工できる優れものです。各パーツで0~100の度合いで調節できるので、コンプレックスを自然な形で隠せます。
さらに、10秒程度のおしゃれな動画を簡単に作れる「スタジオ機能」も搭載。お気に入りの写真や動画を数枚選び、文字を入れるだけで凝った動画が作れます。
友達から「かわいい!」と注目されること間違いなし!
なお、有料会員になることで、
- スローで撮影
- ワンタップでの美顔・美肌加工
などができるようになります。ただ、無料会員でも機能を十分に使えるので、まずは無料会員から使いはじめてみましょう!
料金 | 380円/月1,500円/半年2,300円/年 |
特徴 | 美型スタジオ |
機能 | 美顔26種類美型9種類メイク6種類フィルタースタイルスタジオ音楽追加(iTunes) |
外部リンク | Apple Store Google Play |
B612
世界にひとつだけの、オリジナリティ溢れる動画を作りたい人におすすめなのが「B612」。
B612といえば「スタンプ機能」です。かわいい系やセクシー系、おもしろ系まで幅広いラインナップが揃っています。
他のアプリでもスタンプ機能はありますが、B612ではなんと自分でスタンプを作れるのです!
- フェイスシール……手書き風、グリッターなど種類豊富
- アクセサリー……メガネや帽子など、3つまで設定可能
- スタンプ……3Dスタンプも豊富
- 背景加工……動画の枠を選べる
- 顔変形……おもしろい系の顔に変えられる
- メイク……本格的にメイクできる
- フィルター……簡単に雰囲気を変えられる
- エフェクト……キラキラなど動きのあるものも搭載
8つの中で、それぞれお気に入りの素材をピックアップ。あなた専用の盛れるスタンプが完成します。
保存してQRコードをLINEでシェアできるので、友達とも二度楽しめます。
もちろん美顔・美肌、メイクの種類も豊富です。B612があれば、動画をSNSにアップするのも楽しくなりますよ!
料金 | 無料 |
特徴 | スタンプを作れる美顔・美肌、メイクの種類が豊富 |
機能 | 美顔・美肌36種類メイク8種類フィルタースタンプ自動動画作成音楽追加(オリジナル音源・iTunes) |
外部リンク | Apple Store Google Play |
SODA
「SODA」は、自分のパーソナルカラーに合うフィルターを使いたい人に、ぴったりの動画加工アプリです。
ブルべ夏・冬、イエベ春・秋別に8種類のフィルターがあります。パーソナルカラーに適したフィルターを使うことで、簡単にアカ抜けた動画を作れます。
さらに、メイクとフィルターが1つになった「スタイル機能」もSODAならでは。ワンタップでトレンドメイクが完成します。
メイクとフィルターはそれぞれ0~100の度合いで調節できるので、時間はないけど盛りたい女子にもおすすめです!
料金 | 無料 |
特徴 | パーソナルカラー別フィルタースタイル |
機能 | 美顔・美肌35種類メイク8種類フィルタースタイル |
外部リンク | Apple Store Google Play |
SNOW
流行をおさえたい女子におすすめなのが「SNOW」。
ARやK-POPのスタンプがあるのも、SNOWならではの特徴です。中には、世界的アーティストのBTSやTWICEのスタンプも。
また、クリスマスやハロウィンなどイベントのスタンプも豊富なので、友達と楽しんで動画撮影できます!
さらに、Ulikeの「スタジオ機能」のように、写真や動画を選択してこなれた動画を自動で作成する機能も搭載。トレンドに敏感で、動画の盛れ具合にとことんこだわりたい人にも、おすすめです!
料金 | 無料 |
特徴 | 流行をおさえたスタンプやフィルター自動動画作成 |
機能 | 美顔・美肌36種類メイク8種類フィルタースタンプ自動動画作成音楽追加(オリジナル音源、iTunes) |
外部リンク | Apple Store Google Play |
moru
「moru」は、プリクラっぽい仕上がりにしたい人にぴったりな動画加工アプリ。
プリクラで有名なフリューが配信しているもので「自然に盛る」ことに徹底しています。
フィルターは透明感を重視。0~100の度合いで100に調節しても、良い意味で素顔らしさの残るフィルターとなっています。
スタンプもハートや猫などシンプルなものばかりで、どの時代でも飽きのこないデザインです。
さらに、メイクもパステルカラー寄りのやさしい色合い。「ナチュラルに盛る」ことを追及したい、プリクラで撮ったかのような動画をSNSでアップして反応を知りたい人にもおすすめです!
料金 | 無料 |
特徴 | プリクラっぽい自然な仕上がりになる |
機能 | 美顔・美肌7種類メイク3種類フィルタースタンプ |
外部リンク | Apple Store Google Play |
いいねが沢山もらえる!盛れる動画を撮るコツ2つ
「盛れる動画を撮れたはいいものの、モデル級のワンランク上の動画にしたい……」
そんな女子に伝授したいのが、2つの動画撮影のコツです。
- 映りの良い角度を研究する
- 流行りのポーズを取り入れる
コツをつかめば、他撮りも怖くありません。ぜひ参考にしてくださいね!
映りの良い角度を研究する
まずは、自分が一番キレイに映る角度を研究しましょう。どの角度が自分にとってベストかを洗いだすことで、よりかわいく映ります。
具体的には、手鏡を持って、左や右から映る姿を見比べてみてください。
角度を知っておくことで、自撮りだけではなく他撮りのときにもうまく映れますよ!
流行りのポーズを取り入れる
流行りのポーズを取り入れるのもおすすめです。インフルエンサーの間で話題になっているポーズで撮影することで、フォロワーから注目されること間違いなし!
SNSで好きな有名人の投稿を見たりハッシュタグで検索したりすることで、今どのポーズが流行っているのかが分かります。
まとめ
動画加工アプリを使うことで、自分史上一番盛れる動画を作れることが、おわかりいただけたかと思います。
アプリはどれも同じようなものばかりかと思われがちです。しかし、それぞれに特徴があり、自分に合ったアプリを使うことが「盛れる動画」を作る近道なのです。
美顔・美肌やメイク機能を活かして「わたしが一番盛れている」と思える動画を作ってみましょう!