「BGMや効果音をつけてセンスが光る動画を作りたい!」
動画編集をしている方であれば、そう思うのではないでしょうか?
今回は動画編集におすすめなBGM・効果音のサイトを13個ご紹介します。
商用利用可能で無料で使えるものも数多くあります。ぜひ最後までご覧ください。
YouTube動画編集のおすすめBGM・効果音13選
おすすめBGM・効果音が使えるサイトは次の13個です。
- DOVA(ドバ)
- H/MIX GALLERY
- 甘茶の音楽工房
- NoCopyrightSounds
- musmus
- YouTube Audio Library
- 効果音ラボ
- 魔王魂
- びたち
- Audio Stock
- Art List
- Sound Stripe
- Epidemic Sound
無料は9個、有料は4個あります。今後動画のジャンルを広げていきたい方は、より多くのサイトを知っておきましょう。
DOVA(ドバ)
DOVA(ドバ)では約1万2,000曲の素材をすべて無料でダウンロードできます。
YouTubeでよく聴くメロディーが豊富です。ダウンロードランキングがあるので、聴き馴染みのある曲を使って、視聴者にグッと印象つけたい方は試してみましょう!
サイトURL | DOVA(ドバ) |
価格 | 無料 |
H/MIX GALLERY
H/MIX GALLERYでは作曲家の秋山裕和さんが、舞台や映像の現場で作った曲をダウンロードできます。
特長は、立体感のある曲。聴くだけで情景が思い浮かぶような素敵な音楽ばかりが集まっています。「音楽」で視聴者にメッセージを伝えたい方におすすめです。
サイトURL | H/MIX GALLERY |
価格 | 商用有料BGM素材 2,200円ジングル素材 1,100円効果音素材 550円非商用無料 |
甘茶の音楽工房
甘茶の音楽工房にはオーケストラからオルゴール、ジャズまで「楽器・音楽」にこだわった作品があります。
音色がくっきりと聴こえるので、目の前で演奏を聴いているような感覚に陥ります。
さらに結婚式・披露宴BGMも25種類と豊富(2021年5月13日現在)。重厚感のある音色でゲストに楽しんでもらいたい方にもぴったりです。
サイトURL | 甘茶の音楽工房 |
価格 | 無料 |
NoCopyrightSounds
NoCopyrightSoundsは、ビリー・ウッドフォードさんがYouTubeチャンネルを開設したことで始まりました。
チャンネル登録者数は3,020万人です(2021年5月13日現在)。
世界的なアーティストのAlan Walkerや英語のボーカル入りの曲もあるので、クールに仕上がります。カッコよさ・斬新さをドン!と出したい方におすすめです。
サイトURL | NocopyrightSounds |
価格 | 無料 |
musmus
musmusは個性的な素材がそろう無料のサイトです。
「なめこ大臣の策謀」や「ゆっくり急げ!」など、未知の世界感を演出できるBGMがあります。なかにはアドリブやインプロで作ったBGMも。
さらに「インド人もびっくり」や「不正解だってば!」などの効果音もあります。マニアックな素材を使いたい方にぴったりです。
サイトURL | musmus |
価格 | 無料 |
YouTube Audio Library
YouTube Audio LibraryではYouTube動画限定で使える素材がそろっています。
他サイトで利用規約を守らなかった場合、チャンネルが削除される可能性もあります。しかしYouTube Audio Libraryでは、安心して収益化が可能です。
旅行vlogなどに使える明るめでポップな曲がたくさんあります。おしゃれなvlogで視聴者を惹きつけたい方はぜひ使ってみましょう。
サイトURL | YouTube Audio Library |
価格 | 無料 |
効果音ラボ
効果音にこだわりたい方には、効果音ラボ一択!
和太鼓や水滴の音、大都会の道路、駅の改札口など、ほかにはない効果音がたくさんあります。決定、ボタン押下はなんと50種類も。
「これが欲しかった」と痒い所に手が届くような素材ばかりです。ピンポイントに効果音をつけられるので「動作」を的確に伝えられます。
サイトURL | 効果音ラボ |
価格 | 無料 |
魔王魂
魔王魂ではプロ作曲家の森田交一さんが、丹精こめて作った楽曲をダウンロードできます。
効果音は決定音などの日常でよく耳にするものから、ファミコン風のものまで豊富です。
BGMではピアノやギターの振動も一緒に聴こえてくるほど、リアル感があります。完全無料で「真の音楽そのもの」を使いたい方におすすめです!
サイトURL | 魔王魂 |
価格 | 無料 |
びたち
びたちはホラー動画や恐怖素材に特化したサイト。
聴いているだけで「お化け屋敷にいる」と錯覚するほどゾクゾクします。
メリーさんがしゃべっている風の素材から、人間の「はぁはぁ」とこもった息づかいまで種類は豊富です。イヤホンで聴けば、鳥肌が立つこと間違いなし。
ホラー系の動画を上げたい方はひだち一択です!
サイトURL | ひだち |
価格 | 無料 |
Audio Stock
Audio Stockは有名企業も使っている有料のサイトです。
最大の特長は「YouTube安心利用曲」表示機能。YouTubeで動画をアップすると「著作権申し立て」の警告が表示されることがあります。
ただ「YouTube安心利用曲」のある素材では、警告されることがありません。
企業の動画編集に携わっている方であれば、クライアントに安心して動画を提供できます。
サイト URL | Audio Stock |
価格 | 単品購入BGM 1,100円~効果音 550円ボイス 550円歌 3,300円~定額制プラン個人プラン 2,178円/月プロプラン 2万2,000円/月 |
Art List
世界中のプロクリエイターが使うArt List。
フォルクスワーゲンやメルセデスベンツなどの大企業の広告にも使われるほど、高品質な素材がそろっています。まるで映画を観ているかのような迫力が魅力です。
単品購入か定額制プランの契約でダウンロードできます。単品購入であれば50万点以上がダウンロード対象となり、使用回数は無制限です。
無料サイトで細かい素材を使いつつメイン楽曲をArt Listで購入すれば、低価格でリッチな動画が作れます。
サイトURL | Art List |
価格 | 単品購入BGM 1,100円〜効果音 550円ボイス 550円歌 3,300円〜定額制プラン音楽+効果音 299ドル/年音楽のみ 199ドル/年効果音のみ 149ドル/年 |
Sound Stripe
Sound Stripeも世界の大企業で使われているほど、クオリティの高い素材が集まっています。月払いも可能です。
Sound Stripeの特長は、Premiere Proのアドオン版があること。Premiere Proの編集画面でSound Stripe内の音楽を探せるので、時間短縮につながります。
年単位で購入するのが不安な方やPremiere Proを使っている方、海外で主流の素材を使いたい方におすすめです。
サイトURL | Sound Stripe |
価格 | 音楽のみ 149ドル/年 19ドル/月音楽+効果音 245ドル/年 27ドル/月音楽+効果音+映像 339ドル/年 55ドル/月 |
Epidemic Sound
Epidemic Soundは1曲ごとに購入するタイプです。
楽曲数は30,000点以上、効果音数は60,000点以上あるので、楽曲選びに迷う心配はありません。
他サイトと比べて値段は高くなりますが、海外で制作された楽曲を使用したい方や、今後企業での映像制作に携わりたい方は検討してみましょう!
サイトURL | Epidemic Sound |
価格 | Standard License 1曲13,200円Social Media License 1曲19,800円Advertising License( YouTube広告の場合、1曲44,000円(全国)) |
動画編集でBGM・効果音を使う際の注意点
動画編集でBGMや効果音を使う際には、以下の点に注意しましょう。
- クレジット表記不要でも可能な限り表記する
- 元素材がわからなくなるほどの編集は控える
- 利用規約を定期的に確認する
BGMや効果音は、作曲家が手間ひまかけて作ったものです。クレジットは可能な限り表記することをおすすめします。
さらに原型がわからなくなるほどの編集は止めましょう。
まとめ
動画編集にBGMや効果音を入れることで、メッセージ性のある動画に仕上がります。リピーターが増えれば収益もあがり、動画編集者として成長できます。
なお不明点があれば、念のために問い合わせるのが無難です。
ルールを守って世界に一つだけの動画を作っていきましょう!