自己紹介をお願いします!
今まで長年勤めてました会社を急遽やめることになりまして、やりたいことがあったんですけれども、WEBライターという選択肢があることを知りまして、でも3ヶ月間ちょっと頑張ってきました。
今、60歳なんですけれども、年齢の関係のない仕事っていうことがちょっと魅力で、始めました。
具体的な結果を教えてください
とりあえず何かやらなくてはいけないっていうことで始めたWEBライターなんですけれども、夢中で講座を受講しまして、その通りに案件に応募をしまして、今は手取りで5万円弱っていう収入を得ることができるところまできました。
一番最初は安価の安いものから始めまして、アニメのキャラクター紹介記事を10件で、これが3,960円でした。それの次が声優の紹介記事。これが6000文字で3000円ということでしたので、頑張って1ヶ月で9人書きまして、結果的に手数料とかで税金とかも引かれてしまったんで、1万8960円でした。それでも結構な金額かなって思ってます。
その他にも少しずつはやってたんですけれども、地元の情報をWEB配信してる会社と契約することができまして、ひと月で5万円弱っていうのを11月には得るできました。
12月からなんですけども今度Yahoo!の、地元担当クリエイターとして活動する予定になってます。
始めたきっかけを教えてください
当時いろいろ何かやろうかなと思いつつ、SNSの広告に、WEBライターに関することが毎日のように表示されていまして、なんとなく無料の動画とかを見ているうちに、もしかして自分でもできるのかな。ていうのを感じ始めたのと、家に母がおりますので、家で仕事ができるっていうのも魅力的だったんですね。
ちょっとやってみようかなっていうところでやってみました。
始める前の心境と実際に学んでみてどうでしたか?
まずそこそこの金額をだったので、変な講座だったらどうしようかなっていうのが、まず一番心配ごとではありました。
当たり前なんですけども、すごいちゃんとしているっていうところと、あと、押しつけがましいような受講をすすめるわけではなく、自分のペースに合わせて、受講を進めていくことができたので、例えば今自分が知りたいことが今わかるっていう感じで、例えばどんどんどんどん進められてしまうと、自分の今いるところから、あんまり先まで進められるとわかんないんですけど、同時進行的にできたのがすごく良かったです。
これから学ばれる方に一言
何でもそうだと思うんですけど、やってみようかなって思ったときはやった方がいいです。
勢いっていうのはすごく大事で、自分自身迷ってたときはちょっと気づかなかったんですけども、迷うってことは自分の中に可能性があることなんだなって今は思います。
この講座は技術面のサポートはもちろんなんですけれども、何もわからず足を踏み込んだのは自分1人じゃないっていうことを実感することができる講座なんですね。
始まったばかりで何もわからない、周りに同じ境遇の人がいない私にとっては、この自分は1人じゃないっていう感覚がすごく大事で、この講座を受けて頑張ることができた一番の要因だと思います。